メールマガジン【からだ調律法】より
:: :: :: :: ::
【からだ調律法】vol.753『 感動の瞬間 』
:: :: :: :: ::
こんばんは、大島です。
2017年あけましておめでとうございます。
昨年末、歯が痛くなった話をしました。
実は・・
正月2日まで痛みが続き、大変な正月となりました。
今日は、新年早々「痛みの話」になりますが、ご了承ください。
2016年大晦日の夜。
2017年初日の出を、小田原あたりまで走って見にいくことを思いたち、1時間ほど仮眠をとって0時頃から走り始めました。
ゴーン ゴーン
ゴーン ゴーン
時折聞こえる除夜の鐘を聞きながら、久しぶりの長距離ラン。
4、5年前には、何度も小田原や箱根まで走っていたので、どれだけ走れるようになったか楽しみにスタートしました。
ここ数年は、長距離ランニング(80~100km)は、無駄なような気がして中止していました。
でも。
最近思うことは、決して無駄でなく、4,5年前は身体の中心が動いていたことを実感しています。
初日の出を拝む頃には、どんな爽快感があるだろう!
とワクワク気分で、スタートしたのですが・・・
走り始めて、5kmが過ぎた頃。
左下の歯が、少し痛くなってきました。
先日の強烈な痛みが思い浮かび、恐ろしさが蘇ります。
少しずつ痛みも増し、ついには歩くことも出来なくなり、フェンスにもたれ、再び痛みと向き合うこととなりました。
強烈な痛みがくると・・
まわりを歩く人々にまで、イラっとしたり、身体だけでなく心の余裕がまったくない自分に気づきました。
痛みと言っても、いろんな痛みがあると思います。
また、息苦しさや痒みもつらいものです。
経験した人にしか分からない強烈な感覚。
強烈な痛みが出たときには、必死でもがくしかありませんでした。
少しでも楽になる姿勢、身体の向きを見つけて、なんとか収まります。
その後も、元旦、2日と、強烈な痛みが3回。
そして。
3回目のとき・・
今でも記憶に残る瞬間を体験します。
最寄り駅から自宅まで歩いて帰る途中。
10分ほど歩くと、痛みが出てきました。
またか!と思いながらも、全身に意識を向けて、リズムは保ちながら歩き続けます。
歯だけに意識を向けたり、全身に意識を向けたり。
恐怖感が強くなったり、弱まったり。
身体に力を入れすぎないように歩きながら。
大丈夫!と言い聞かせながら。
全身で痛みを受け止められたような感覚になった瞬間・・
痛みがすっと抜けました。
痛みが抜けた瞬間の感覚、爽快感は今でも記憶にあります。
ほんの数秒前の世界とは、まったく違う世界にいるようでした。
今までも、ひどいギックリ腰のとき。
強烈な痛みと向き合い、痛みが抜ける体験をしたことがあります。
すっと痛みが抜ける瞬間には、身体全体、まわりの空間にまで意識が届いている感じです。
でも。
痛みが強いときほど、痛みがすっと抜けることなど、なかなか想像できるものではありません。
今回の体験で、改めて痛み、苦しさと向き合う勇気と知恵が増したように思います。
痛み、苦しさ、痒さ、体験した人にしか分からないつらさ。
誰もが、避けたいものと思います。
しかし。
痛み、苦しさに向き合うことで・・
つらいけど、新たな扉、可能性が広がるように思います。
今回の体験で、改めて心に思い浮かんだことがあります。
今さらこんなことを申し上げるのも、なんですが。
「痛みって、つらいな・・」
いろんな痛みを抱える方のケアをさせていただき、17年になります。
皆さんの痛みのつらさを、理解できていただろうかと改めて思いました。
今年も、皆さんがより元気に過ごせるよう、私自身も自分自身と向き合いつつ、進んでいけたらと思っています。
本年も・・
よろしくお願いいたします。
では・・
おやすみなさい。
<お知らせ>
☆からだ調律法の体験を深めるワークショップ(しま治療院にて)
日曜2Hワークショップin東京(2月12日13~15時)水曜2Hワークショップin東京(1月18日20~22時)
『身体は、自然と動く~揺れる身体』『バランスヒーリング』など
参加される皆さんのご要望、状態により、内容は毎回変わります。
参加費 3000円
お申し込みは、こちらからお名前と、連絡先をお知らせください→ooshin77@gmail.com
☆脈診ワークショップ~脈診とは、脈の硬さ、波形などから、気の流れを推察する診法。
医師、鍼灸師などの有資格者だけでなく、身体に触れる仕事へ従事されている方、セルフケアにも、おすすめできる『身体の見方』
2月8日(水)19:30~21:30 しま治療院にて
参加費 3000円
お申し込みは、こちらからお名前と、連絡先をお知らせください→ooshin77@gmail.com
■メルマガ『からだ調律法』のご登録、解除は、こちらからできます→http://mobile.mag2.com/mm/M0083727.html
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
身体は、常に変化し、身体全体が連動しています。感じ方、身体の変化は時によって変わります。
ですので、状態によっては検査、治療、薬などの選択肢が必要な場合もあります。
ただ、どんな状態であっても、身体の中で『変化のきっかけ』が見つかるよう綴っています。
【指圧・はり・からだ調律 しま治療院】
東京都目黒区緑が丘3-2-1(東急大井町線/緑が丘駅徒歩0.3分) 03-3718-8376
http://wwww.o-coach.com メール ooshin77@gmail.com
鍼灸師・からだコーチ 大島真一
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏